読売新聞の社説です。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=99775&from=ytop_ymag

ちょうど昨年の六月議会でしたか、

一般質問にこの件を取り上げたのですが、

副作用の現状と市の対応について問う予定が

準備中に接種の勧奨が一時見合わせになりまして、

一般質問のその日まで内容が変更になるという、

それなりに大変な一般質問を経験させていただきました。

 

我々は専門家ではないので、

専門家の調査の結果を待ち、

専門家には正しい判断をお願いするしかないのですが、

副作用の原因がきちんと解明されるまでは、

少なくとも積極的に行うべきではないでしょう。

 

そして、この社説には私の意見と全く同じことが書いてありますので、

引用させていただきたいと思います。

 

『そもそも、定期接種は、はしかや風疹、

結核などの感染を拡大させないための「社会防衛」を主眼に行われる。

 

これに対し、子宮頸がんワクチンの接種は、

がんの危険から自らを守る「個人防衛」が目的だ。

 

他の感染症のワクチンのように、

政府が積極的に勧奨すべきものとは性格が異なるのではないか。

 

定期接種には年間300億円の公費が投じられるが、

子宮頸がんを完全に防ぐことはできない。

重要なのは定期的に検診を受けることだ。

 

早期に発見できれば、患部切除などの手術で治癒する。

厚労省は20歳以上の女性に2年に1度の検診を推奨しているが、

日本の受診率は約3割にとどまり、欧米と比べて極めて低い。

 

ワクチンの効果とリスクの情報提供に努め、

検診体制の充実を図ることが、厚労省の課題だ。』

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

川口市議会議員 前田亜希

Facebookページ https://www.facebook.com/kwgc.akimaeda

※ぜひ「いいね!」お願いします!

Twitter https://twitter.com/akimaeda17

□■□■□■□■□■□■□■□■